【一生ものの知識!健康も美容も叶える栄養学講座】
体型別の食事ポイントを学ぶことで、自分に合ったバランスを整え、健康的に痩せる食生活を実現。さらに周りへのアドバイス力も高まり、ご自身の健康維持にも役立ちます。学んだ知識を日常に取り入れて、いつまでも若々しく燃焼しやすいスタイルをキープしましょう。
【第1回目/栄養素の基礎 12分10秒】
「たんぱく質(P)・脂質(F)・炭水化物(C)」の3つのバランスを適切に調整することで、脂肪燃焼や筋肉維持を最適化できます!皆さんもご自身に必要な1日エネルギー量を一緒に計算してみましょう!
【第2回目/肥満のタイプとそれぞれの食事のポイント 11分11秒】
自分の体型タイプを理解すれば、効率よく理想のボディを目指せる!自分がどの体型タイプに当てはまるかを知り、最適なダイエット法や生活習慣を学んでいきましょう!
【第3回目/脂質・脂肪酸について 22分19秒】
「脂肪=太る」と思われがちですが、脂肪の種類によっては「痩せやすい体」を作るものもあります!
そんな脂肪酸とダイエットへの影響についてを徹底解説します!
【第4回目/五大栄養素① 14分45秒】
筋肉や内臓から皮膚、爪、髪 など全てを作っている大事な栄養素とは何でしょう?!答えは『タンパク質』です!
健康維持には欠かせない5大栄養素のそれぞれの働きと多く含まれる食べのもを分かりやすくご紹介します!
【第4回目/五大栄養素② 14分08秒】
ダイエットは、カロリー制限や糖質・脂質の調整だけではだめ?!
今日から実践できる!ビタミン・ミネラル・食物繊維を食事から効率よく摂取する知識を学びましょう!